文化祭本番~マレットが!!
隣市文化祭、本日本番
朝9時半集合で、昼まで楽屋で最後の合わせ練習
その後、式典に出て、吹奏楽の出番は4時!
それまでどう時間をつぶそうか…
一緒に時間をつぶせるお友達がいるわけでもなく…
一旦家に帰ろうかとも思ったけど、せっかく重い腰を上げてここまで来て、
帰ってしまったら、また重い腰を上げないと…
天気が急変して、雨の中、自転車こぐのもなぁ~と、
現地で時間をつぶすことに…
サックスのお姉さま方にお声を掛けてもらって、
大ホールのロビーでやってるお茶席へ…
お上品な和菓子とお抹茶を、お上品にいただきました
管楽器の方々は音出しや練習があるけれど、
パーカッションは、楽器をもう舞台袖に準備してるので練習はできず、
ほーんとなーんもすることなくて…
ロビー下のイスに座って、集合時間までひと眠り
本番前にひと眠りなんて、ピアノじゃ考えられないけど、
吹奏楽は、、、緊張感はあんまりない… なんなら眠気のほうが…
本番、一曲目二曲目のシロフォン、グロッケンを無事にすませ、
三曲目、アフリカンシンフォニー
ティンパに移動して、チューニングして… 打楽器のソロから始まる
そしてティンパ、ロールでクレッシェンドしたあと、
マレットが!! ポーーーンと手から飛んでった!
打楽器はひな壇の一番上
マレットは下の段に落ちてった
すぐさま下に降りて、マレットを拾い、ひな壇に上がり、
何事も無かったかのように、叩き始めた
まぁそれもあまり引きずることなく、全曲終了!
お疲れさまでした!!
おわった!おわった~!
2月の演奏会は出られないし、当分、吹奏楽の本番はない
練習は来てねって言われたけど、出ないのに…
ピアノの練習にはなんら影響はなかったけれど、
これで1つの本番が終わり、11月の発表会に気持ちを向けられる
吹奏楽の重い腰も、そこに行けばやっぱり楽しい!
そこへ行くまでが重いだけ…
ピアノのレッスンは、早くつきすぎるほどなのに…
朝9時半集合で、昼まで楽屋で最後の合わせ練習
その後、式典に出て、吹奏楽の出番は4時!
それまでどう時間をつぶそうか…
一緒に時間をつぶせるお友達がいるわけでもなく…
一旦家に帰ろうかとも思ったけど、せっかく重い腰を上げてここまで来て、
帰ってしまったら、また重い腰を上げないと…
天気が急変して、雨の中、自転車こぐのもなぁ~と、
現地で時間をつぶすことに…
サックスのお姉さま方にお声を掛けてもらって、
大ホールのロビーでやってるお茶席へ…
お上品な和菓子とお抹茶を、お上品にいただきました

管楽器の方々は音出しや練習があるけれど、
パーカッションは、楽器をもう舞台袖に準備してるので練習はできず、
ほーんとなーんもすることなくて…
ロビー下のイスに座って、集合時間までひと眠り

本番前にひと眠りなんて、ピアノじゃ考えられないけど、
吹奏楽は、、、緊張感はあんまりない… なんなら眠気のほうが…
本番、一曲目二曲目のシロフォン、グロッケンを無事にすませ、
三曲目、アフリカンシンフォニー
ティンパに移動して、チューニングして… 打楽器のソロから始まる
そしてティンパ、ロールでクレッシェンドしたあと、
マレットが!! ポーーーンと手から飛んでった!
打楽器はひな壇の一番上
マレットは下の段に落ちてった
すぐさま下に降りて、マレットを拾い、ひな壇に上がり、
何事も無かったかのように、叩き始めた
まぁそれもあまり引きずることなく、全曲終了!
お疲れさまでした!!
おわった!おわった~!
2月の演奏会は出られないし、当分、吹奏楽の本番はない
練習は来てねって言われたけど、出ないのに…
ピアノの練習にはなんら影響はなかったけれど、
これで1つの本番が終わり、11月の発表会に気持ちを向けられる
吹奏楽の重い腰も、そこに行けばやっぱり楽しい!
そこへ行くまでが重いだけ…
ピアノのレッスンは、早くつきすぎるほどなのに…

- 関連記事
-
- パーカス増えた (2015/11/30)
- 見学者 (2015/11/16)
- 文化祭本番~マレットが!! (2015/10/11)
- 本番15分 (2015/10/05)
- 本番がかぶった! (2015/09/06)